本ページには広告リンクが含まれています

老犬(シニア)に柔らかいドッグフード、ウェット、半生、ふやかすフード

老犬、シニア犬になると、噛む力が弱くなり、食欲も落ちてくることがあります。

若いころはカリカリのドッグフードをガツガツ食べていたワンちゃんも、年齢とともに食べなくなってきたな、と思ったら、少しやわらかいフードにすると食べることがありますよ。

柔らかい ドッグフード

柔らかいフードは大きく分けて3種類がありますのでそれぞれのタイプで老犬に人気のおすすめをご紹介します。

1)ウェットフード(缶詰など)

2)半生のソフトタイプフード

3)カリカリタイプの中でもオイルコーティングされていないドッグフード

 

また、老犬(シニア)になってくるとドッグフードの好みがはっきりしてきたり、すぐに飽きてしまったりすることもあります

 

キャンペーンやモニターなどを利用して食いつきを試してみると良いですよ。

お試しパッケージやモニターなどをうまく利用して、愛犬が気に入るものを探してみませんか

目次に★キャンペーンありの表示のあるフードは期間限定のモニター価格の販売をやっています。

↓↓↓↓↓↓↓

 

ウェットフード(缶詰など)

缶詰ウェットフード

ロイヤルカナン消化器サポート

ロイヤルカナンに缶詰の消化器サポートというのがあります。ウェット食で選り好みをする老犬に動物病院がおすすめしているウェット食です。

動物病院おすすめなので、安心ですね。

病院で購入するより、ネット購入の方が安いことがありますので比較してみてください。

ネット販売⇒ロイヤルカナンに缶詰の消化器サポート(アマゾン)

ブッチ ★キャンペーンあり

ブッチ(Butch)は生肉タイプのソーセージのような形状の無添加ドッグフードです。


無添加、グレインフリー、タンパク質の割合が最大90%以上、柔らかく、オメガ3脂肪酸も含まれています。

詳しくは⇒「ブッチ Butch」ドッグフードの評価、賞味期限、1か月の価格」:87いぬ倶楽部

に記事がありますのでご覧ください

トライヤルセット(3本)お試し価格で3,000円送料無料も利用して、食いつきを試してみるのがおすすめです。

ネット販売⇒株式会社ブッチジャパンインク

いなば犬用ちゅーる

ちゅーる♪ちゅーる♪でおなじみの「いなばの犬用ちゅ~る」ですが、老犬の栄養補給に活躍します。ちゅーるしか食べないという老犬もいます。

総合栄養食という面ではちゅーるだけ食べてづっとというのは正直考えにくいですが、体力が衰えて食べる力も無い時にちゅーるで栄養補給をし、また普通のフードを食べることもあります。

嗜好性のあるちゅーるもうまく使って、乗り切れば、愛犬も飼主さんも楽だと思いませんか

嗜好性が高いため、塩分が強いのでは?何か他に入っているものがあるのでは?と考える人もいますが、塩分は材料にもともと含まれている塩分しか入っていないですし、原材料表示以外のものは添加されていませんので安心して与えることができます。

詳しくはいなばのQ&Aをご覧ください⇒https://wan-churu.fun/faq/

ちゅーるはホームセンター、スーパー、ペットショップの他ネットでも購入できます。

犬用ちゅーるだけでも80種類ほどありますのでショップで見かけるのはほんの一部なんですよ。

ネット購入⇒いなばのワンちゅーる(アマゾン)


半生、ソフトタイプのフード

半生ソフトタイプのドッグフードは添加物の入ったものが多く、敬遠される飼主さんも多いですが、この記事でご紹介するのは添加物不使用の安心なフードをです。

半生 ソフト

YumYumYum! シニア&ライト

ヤムヤムヤム シニア&ライトは国産、合成添加物不使用、ヒューマングレード食材を使った安心なソフトタイプのドッグフードです。

国産若鶏ささみ使用で低脂肪・高タンパク質。
保存料無添加なのにしっとりソフトな食感なので、噛む力や顎の弱いワンちゃんにおすすめです。
全年齢対応の「ヤムヤムヤム!」より脂肪分40%カット、乳酸菌を配合してあるので、老犬(シニア))には消化の負担が軽くなっています。
食べムラのあるシニア犬もこれなら食べたという声が多いフードです。

ピュアロイヤル

ピュアロイヤルは特に小型犬食ムラのある子がこれなら食べるというフード。


合成保存料、着色料、発色剤不使用のセミモイストドッグフードです。
乳酸菌、オリゴ糖配合で腸内環境も整えてくれます。

食の細い小型犬が食べてくれるフードですね

ネット購入⇒ピュアロイヤル(アマゾン)


サクラペットフード 半生フード やわらかタイプ

サクラペットフート半生は防腐剤、化学保存料不使用、着色料、香料無添加の安心フードです。


乳酸菌,グルコサミン・コンドロイチン,オメガ3,6脂肪酸をバランスよく配合されています
保存しやすい100gづつの個包装
新鮮な国産生チキンを使用し、製造も国内なので安心ですね。

ネット購入⇒サクラペットフート半生(アマゾン)

ふやかしやすい、オイルコーティングされていないドッグフード

ドライのドッグフードは一粒一粒オイルコーティングされているものがほとんどなのですが、オイルコーティングされていないものも中にはあります。この記事ではオイルコーティングされていないフードをご紹介します。

短時間でふやかすことができますよ。

ドッグフードを温めてみる

40℃~50℃、人肌よりも少し暖かい程度に温めたフードは食欲が増し、同じドライフードでもふやかし、温めると食べることがありますので、お試しください。

あまりアツアツにしないのがコツです

ぬるいくらいがちょうど良いですよ

ドッグフード工房 ★キャンペーンあり

無添加、で安心なドライドッグフードです。

オイルコーティングされていないので、ふやかしやすく、噛む力の弱い子でもホロホロと砕けるのでドライのままでも食べやすくなっています。

ドッグフード工房は評価が高いので、87いぬ倶楽部にも記事があります。

【ドッグフード工房】食いつきで良い評価、1か月の価格、コスパは?:87いぬ倶楽部

ドッグフード工房

3種類のお試セット 550円送料無料(50g×3)で先ずは食いつきやふやけやすさを試してみるのがおすすめです。

3種類のお試セット 550円送料無料

 

PAL&I ドッグフード

PAL&Iは噛む力の弱い老犬(シニア)にはふやかして与えやすいフードです

無添加、グルテンフリー、オイルコーティング不使用、人間が食べられる品質の良い新鮮な材料で作ったフードです。

ネット購入⇒PAL&I(アマゾン)

安心犬活 ★キャンペーンあり

人間でも食べられる(ヒューマングレード)国産食材をたっぷり使用しています。

無添加、国産のドッグフードです。

通常価格:3630円/800g(税込、送料無料)

初回のみ50%オフ1650円(税込、送料無料)で購入できます

初回のみで解約できるので、食いつきを試すのにいいですね

ネット購入⇒安心犬活

まとめ

噛む力が弱くなってきたり、食欲がなくなってくる老犬、シニア犬には柔らかくておいしいフードを選んであげたいですね。

柔らかいといっても愛犬の元気度によって好みが違うと思います。

缶詰のウェットフードソフトタイプのフードカリカリタイプのフードでオイルコーティングされていないものをご紹介しました。

これまで時間になればフードを与えてガツガツ食べていた愛犬もなかなか食べなくなってきたという悩みを聞きます。

シニア犬はある時期から食べムラが出てきます。

「食べたい時に食べられる量を」という感じになってきますが、飼い主としては食べてくれると嬉しいものです。

 

 

愛犬と一緒に、美味しいフードを見つけてみませんか?

やわらかいフード一覧

ご紹介したフードの一覧です。通常価格、サイズ、キャンペーン情報をまとめています。

1)ウェットフード(缶詰など)

缶詰ウェットフード

ドッグフード 通常価格 サイズ キャンペーン 販売店
ロイヤルカナン缶詰の消化器サポート 4,690円 200g×12缶 アマゾン
ブッチ 4,455円 800g×3本 初回限定3,000円 ブッチ
犬用ちゅーる 804円 14g×20本 アマゾン

2)半生のソフトタイプフード

半生 ソフト

ドッグフード 通常価格 サイズ キャンペーン 販売店
ヤムヤムヤムシニア&ライト 1,800円 400g お試セット 1800円 Amazon アマゾン
ピュアロイヤル 3,430円 600g アマゾン
サクラペットフード 1,820円 800g アマゾン

3)オイルコーティングされていないドッグフード

ドッグフードを温めてみる

ドッグフード 通常価格 サイズ キャンペーン 販売店
ドッグフード工房  4,950円 1500g 550円送料無料 ドッグフード工房
PAL&I 2,880円 1000g アマゾン
安心犬活 3,630円 800g 初回のみ50%オフ1650円 安心犬活

関連記事

老犬がご飯を食べ ない、おすすめ流動食5選とシリンジでの食べさせ方

老犬がご飯を食べない時は動物病院専用「エネルギーちゅーる」おすすめです

ブッチ Butch」ドッグフードの評価、賞味期限、1か月の価格」:87いぬ倶楽部

【ドッグフード工房】食いつきで良い評価、1か月の価格、コスパは?:87いぬ倶楽部

 

 



タイトルとURLをコピーしました